ずる・不正は、こうやって起きる!対策法!心理の癖を知って防止!本の知識!

本『ずる 噓とごまかしの行動経済学』の画像

ずる・不正は、こうやって起きる!対策法!心理の癖を知って防止!本の知識!

これぐらいなら、別にやってもいいか

その行為、よくよく考えてみると、

不正・盗難だったりしませんか

そんな「根っからの悪人」というわけでは

ないのに、何気なく行ってしまう、その行為

自身を、身近な人を、守るために、

知恵をつけませんか?

本『ずる 噓とごまかしの行動経済学』から

人が不正に走る時の心理構造

学んでみましょう

不正に走るポイントを知っておけば

それに気付いて、自制を働かせることが

出来るようになります。

身近な人へ、手を染めるキッカケ

与えないようにすることが出来ます

大切な人生を、守りましょう

本書の知識を切り抜き、紹介します。

知識の切り抜き

  • 少額だから、人は不正をする!高額になると自制が働く!
  • お金から離れると、自制が働かなくなる!
  • 恩義を受けると、人は、その対象そのものが持つ成績までも「良いものだ」と思ってしまう!無自覚に!
スポンサーリンク
CONTENTS

少額だから、人は不正をする!高額になると自制が働く!

お金に関する不祥事のニュースを聞いて、

こう思ったことが、あるのでは

なぜ、そんな少額を得るために

手を染めたのだろう?

金額とリスクが釣り合っていないぞ」

これ、人間の心理的な癖を考えると、

当然のことなのです。

人は、高額な横領・ごまかし・ずる・不正

行うことに対しては

自制を働かせようとします

しかし、少額のそれには

アナタも、職場のペンやクリアファイル

失敬したことが、あるのではないでしょうか?

“軽い”気持ちで

お金から離れると、自制が働かなくなる!

この「高額になると、自制が働くようになる

心理的な癖は、実験にて明らかにされています。

そして、「お金から離れると

自制が働かなくなる」ことも

実験にて明らかにされています。

お金から離れると、自制が働かなくなる実験例:

ある大学学生寮の共用冷蔵庫を実験に使用。大規模な学生寮なため、冷蔵庫は至る所に設けられている。

一方の冷蔵庫には缶コーラを。もう一方の冷蔵庫には1ドル札を忍ばせた

缶コーラは、ものの数日で消滅(学生寮では普通のこと)。対して1ドル札は手付かずの状態で残っていた。

1ドル札を掻っ攫えば、自販機で缶コーラをゲットし、お釣りまで貰えるのにだ。

キャッシュレス化が進む現代

少し不安になりますね

恩義を受けると、人は、その対象そのものが持つ成績までも「良いものだ」と思ってしまう!無自覚に!

恩義のある/なし が、絵画の好みに

対してまでも影響を与えると言ったら?

この効果が検証された実験の被験者は、

「まさか!恩義のある/なし なんて

考慮に入れていないよ!」

と、言っていました

しかし、結果は、、、。

人は、「恩義を受けると、その対象そのものが

持つ成績までも、良いものだ、と考えてしまう」

心理的な癖を持っています。

加えて、その自覚がない

ロビイングという仕事があるのは

何故でしょう?

MR(製薬会社の営業)が、医師と必至に

仲良くなろうとするのは、何故でしょう?

芸術作品のコンペティションの受賞者に

審査員の教え子が多いのは、何故でしょう?

政治家を、企業が大金を払って支援するのは

何故でしょう?

「恩義を受けても、考慮するな!」と言っても

無駄ですよ。

深層心理から来ている効果なのですから

まとめ

以上、

  • 少額だから、人は不正をする!高額になると自制が働く!
  • お金から離れると、自制が働かなくなる!
  • 恩義を受けると、人は、その対象そのものが持つ成績までも「良いものだ」と思ってしまう!無自覚に!

を紹介しました。

スポンサーリンク

よく、そんな実験思い付くなぁ

この本を読みながら、何度も思いました

不正に走る時の心理を、

どうやって証明していくか。

普通の頭では、何のアイデアも出てきません。

しかし、著者は、まさに!という実験を行う

心理の知識付けは、もちろん、アイデア力も

一緒に鍛えてくれた、そんな素敵な本でした。

大変オススメの本です!

本記事で紹介していない内容も盛り沢山なので、

内容に興味を持たれた方!

ぜひ、手に取って読んでみてください

それでは、また!

出典

ダン・アリエリー . ずる 噓とごまかしの行動経済学 . 早川書房 , 2014

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS